水素のはたらきに活躍するサンゴカルシウムの特徴

水素のはたらきに活躍するサンゴカルシウムの特徴

水素サプリメントの主原料としてサンゴカルシウムを使用したものがたくさんあります。水素ラボもサンゴカルシウムを使用したサプリメント推奨しています。それ以外にも水素発生原料のクエン酸カリウム、硫酸マグネシウムなど4つの原料を配合したものや精製岩塩など水素の主原料は数種類程度しかありません。
その中でもサンゴカルシウムや牡蠣殻など多孔質構造を活かした水素サプリメントは、自然由来のカルシウムが主原料なので安全なサプリメントとして人気があります。

サンゴカルシウムとは

珊瑚礁
サンゴ礁は海に浮かぶ宝石とも言われ、太陽の光と海洋のミネラルをたっぷりと吸収し生息しています。また海水の浄化作用や海洋生物達の重要な住処としてなど、非常に重要な役割を持った存在でもあります。
サンゴカルシウムとは、「風化造礁サンゴ」を乾燥、殺菌、微粉末化したものです。サンゴ由来の天然カルシウムです。主成分は炭酸カルシウムで、炭酸マグネシウムやその他の微量ミネラルを含んでいます。
「風化造礁サンゴ」は、造礁サンゴが長い時間をかけて波の浸食作用でバラバラに破壊され海底に堆積した砂状の化石です。
沖縄県と環境省が指定した海域でのみ、この風化造礁サンゴが採掘されています。

優れたサンゴの有効成分

風化造礁サンゴの主成分は炭酸カルシウムとマグネシウムなどですが、特に炭酸カルシウムは水に溶けやすく吸収の良い種類であることがわかっています。
マグネシウムはカルシウムの吸収にも、人体の細胞活動でカルシウム、ナトリウム、カリウムの相互作用にも不可欠のミネラルです。
その他にも、鉄、マンガン、亜鉛など生体活動に必要なミネラルを数多く含んでいるのが特徴です。

サンゴカルシウム

主にサンゴカルシウムを使用した水素原料は、この多孔質構造とミネラル(カルシウムとマグネシウム)を活かした素材です。
水素が発生する瞬発的な勢いと一時的な水素発生量こそクエン酸カリウム、硫酸マグネシウムなど4つの原料には敵いませんが、水素が発生する持続性・安定性や全体的に見た水素発生量の多さが、サンゴカルシウムを主体とした水素サプリメントの人気の秘訣です。また同時にミネラルも補給ができることも、サンゴカルシウムの特徴です。

ミネラルとは?

ミネラル(mineral)とは、直訳すると「鉱物」のことですが一般には私たちの身体を構成する元素(生体元素、生命活動に必要な元素)のことをいいます。
地球上には約100種類の元素があり、身体の約96%は炭素・窒素・水素・酸素の4元素(有機物の構成要素)で構成されていますが、その4元素以外の全ての生体元素を総称してミネラルと呼んでいます(あるいは無機物、微量元素と表現されることもあります)。

私たちの身体を構成する細胞も多種類のミネラルで構成され、代謝活動でも中心的な働きをしています。身体を正常に維持していくためには、5大栄養素をバランスよく摂取する必要があります。
体を構成しエネルギー源となる「タンパク質」「脂肪」「炭水化物」の3大栄養素に、機能維持などの働きをする「ビタミン」「ミネラル」を加えた5大栄養素です。
そして、ミネラルは体内で作り出すことができないので、当然食べ物や飲み物など外部から摂取する必要があります。

成長、代謝、造血、神経・筋肉の機能・・・これらすべてにミネラルが欠かせません。
例えば、ナトリウムとカリウムは体液のバランスを調節します。カルシウムは丈夫な骨と歯を作ります。鉄は造血に重要です。

サンゴカルシウムに含まれているミネラルはお互いに相互作用し有効化する。さらにイオン化しやすいため、細胞内でも働きやすい

現代人はミネラル不足

現代社会に生活する私たちの食生活では、3大栄養素が摂取過剰で、「一部のビタミン」と「ミネラル全般」が不足という偏った傾向になりがちです。
食生活の西洋化やファーストフード・インスタント食品・加工食品が増えたことはもちろん、促成栽培された食材自体にビタミンやミネラルが少なくなっている為、バランスのとれた栄養を摂取することは不可能といっても過言ではありません。
不足しがちなミネラル

サンゴカルシウムは通常の食生活では摂取する事ができないサンゴ粉末で、海の野菜ともいわれる貴重なミネラル源と言われています。
カルシウムの摂取と同時に必要不可欠なマグネシウムやナトリウム、カリウム、鉄、マンガン、亜鉛など23種類もの豊富なミネラルがバランス良く含まれ、又、身体への吸収も早いのが特徴です。そして、1日に必要なカルシウム量600mg、牛乳1リットル相当を何とわずか1gで摂取する事ができてしまうカルシウム量を含んだ成分なのです。

サンゴは自然界のミネラルバランスの中で育まれており、数多くのミネラルを同時に摂取できることが特長のひとつです。単一のミネラルを摂取するより、その生きもの全体に含有されている成分を全体として同時に摂取すると吸収が良いことが明らかになっています。
またカルシウムの過剰摂取が気になると言われますが、サンゴカルシウムは不要なカルシウムを吸収しないので、蓄積の心配がなく安心して続けることができます。

サンゴカルシウムに含有されている主なミネラルと働き

カルシウム骨や歯を作り、エネルギー代謝を行う
マグネシウム骨や歯を強くし、酵素の働きを助ける
ナトリウム血液・体液の浸透圧を調整する
カリウム血圧の上昇を抑制し、利尿作用がある
リンカルシウムと共に骨・歯の成分であり、代謝を助ける
硫黄骨・軟骨・皮膚・髪の毛・爪などを作る
塩素胃液中の胃酸に塩酸として含まれている
赤血球のヘモグロビンに多く含まれている
亜鉛生殖機能を高め、ホルモン合成を活性化させる
ヘモグロビン生成を助け、骨格に多く含まれる
マンガン骨や関節を作り、丈夫にする役割がある
ヨウ素甲状腺ホルモンを構成し、代謝を高める
セレン抗酸化力が高く、老化を防ぐ働きがある
モリブデン肝臓や腎臓において、老廃物を分解する
コバルトビタミンB12の生成や、造血作用、神経の働きを正常にする
クロム糖の代謝を高め、糖尿尿に効果がある
シリカ皮膚・髪・爪・歯・血管・骨・関節において重要な働きをする
ストロンチウム骨密度を正常に保つ働きがある
ニッケル核酸を安定させ、鉄分の吸収促進、ホルモンの分泌調整、酵素の活性化を高める
バナジウム血糖値の正常化や脂質の代謝などに関与する
リチウムナトリウム代謝に関与し、神経組織の調整などに関与るする
フッ素虫歯予防や歯・骨を強くする働きがある
ホウ素骨粗しょう症に効果があるとされ、ビタミンDの活性化を高める

出典:サンゴカルシウムに多く含まれているミネラルとは?

水素を閉じ込めたサンゴカルシウムは、以上のような美容と健康に嬉しいミネラルを補給しながら、酸化を抑える水素を摂り入れることができます。
健康のことが気になりだす前に、しっかりと予防の観点から食生活にも気にかけて、水素サンゴカルシウムを使用した水素サプリメントを摂り入れることをお勧めします。

特 集カテゴリの最新記事