日本水素推進機構と元プロレスラー小橋建太さんと共同開発が実現した水素サプリメント、鉄人水素。
水素吸蔵サンゴカルシウム(NADH-1000)を使用した水素サプリメントで、サンゴカルシウムの特性である豊富なミネラルと水素の還元力を活かした水素サプリメント。
現役時代、がんを経験した小橋建太さんだからわかる身体の大切さ。選手だけでなく、ファンのみなさんにも身体を大切にしてもらいたいという想いから実現したサプリメントです。
鉄人水素の売上の一部は、小児がん患者団体「公益財団法人 がんの子どもを守る会」へ寄付いたします。
開発の経緯
小橋建太プロデュースFortune Dream4開催記念として共同開発が実現できた水素サプリメント。現役時代のニックネーム鉄人をサプリメントの名前に入れて、鉄人水素に。
小橋建太さん本人も水素を飲んで体感があり、多くの方に元気に過ごして欲しいという想いからできました。
「ストレスが溜まりやすい方、激しい運動をする方、喫煙・飲酒が多い、体調が心配・・・そんな方々に飲んで元気になって、プロレスを観に来て欲しい!」と小橋建太さん。
渾身のサプリです、ぜひお試しください。
鉄人水素の商品概要
製品名 | 水素含有加工食品 |
---|---|
内容量 | 11.0g(367mg×30粒) |
原材料名 | 水素吸蔵サンゴカルシウム、HPMC |
主な成分 |
熱 量 0.6kcal タンパク質 0.00g 脂 質 0.00g 炭水化物 0.23g 食塩相当量 0.005mg カルシウム 196.6mg ※2カプセル(734mg)あたり |
形 状 | カプセルタイプ |
最終加工国 | 日本 |
特 徴 | 水と触れるとサンゴに吸蔵した水素が持続的に発生していきます。 ※湿度に敏感なので保管に注意が必要。 |
お召し上がり方・ご注意 |
・1日2粒を目安に、水又はお湯などと一緒にお召し上がりください。 ・水素吸蔵サンゴカルシウムは、水分と触れると水素を発生する加工を施しています。 ・原材料をご確認の上、食品アレルギーがご心配な方は、ご利用をお控えください。また、体質や体調によって、まれにからだに合わない場合があります。その際は、ご利用を中止して、お医者様にご相談ください。 ・薬を処方されている方、通院中の方は、お医者様にご相談ください。 ・開封後は封をしっかり閉め、直射日光、高温多湿のところを避けて 保存してください。開封後はなるべくお早めにお使い ください。 お子様の手の届かないところに置いてください。 ・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 |
鉄人水素の原料検査
NAD試験 | 約4.43303243×1020(約4.4垓)個/gの水素量 1g、1時間当たりの水素量 ※一般社団法人 国際水素規格協会調べ ※参考値 |
---|---|
酸化還元電位 | -590mV ※一般社団法人 食品分析センター調べ ※参考値 |
溶存水素量 | 14.72ppm ※一般社団法人 食品分析センター調べ ※参考値 |
GMP認定工場で製造
日本健康・栄養食品協会GMP認定工場にて、厚生労働省の健康食品GMPガイドラインを遵守し製造しています。GMPとはGood Manufacturing Practiceの略で「適正製造規範」といいます。GMPの目的は、原料の受け入れから最終製品(または基原材料の受け入れから原材料)の出荷に至るまで、適切な管理組織の構築及び作業管理(品質管理、製造管理)の実施(GMPソフト)と、適切な構造設備の構築(GMPハード)により、製品の品質と安全性の確保を図ることです。